フィアット500 ブレーキ警告灯点灯 ブレーキパッド交換

フィアット500 ブレーキ警告灯点灯 ブレーキパッド交換

2025年2月16日 0 投稿者: 迦楼羅

岐阜市のS様のフィアット500の入庫です
走行中にブレーキの警告灯が点灯したという事でご連絡をいただきました
走っていても問題ない?っとオーナー様の問いに

おそらくはブレーキパッドが減っているだろうから、今警告灯が点灯したならすぐに限界を超えることはないが、もしブレーキパッドではなかった場合命にかかわることになるので出来れば一度立ち寄っていただきチェックだけした方が安全です

ということでご来店いただきました


さっそくブレーキをチェックすると、やはりブレーキパッドが減っています

念のためにブレーキオイルの漏れや、他の部分もチェックをしておきます

減っているのはフロントのブレーキパッド
残量が4mm程度になっています

新品のブレーキパッドとの対比
新品はこれだけブレーキパッドの厚みがあるのですが、減ってしまうとこんなに薄くなっちゃうんですよね。

これでもまだ4mm程度はあるのですが、もっとひどい場合はブレーキパッドの残量が1mm以下や、ブレーキパッドが無くなり座金だけになっている車両も過去にありました。

ブレーキは車を止める安全装置、警告灯が点灯した場合は無理に放置せず、すぐに整備工場に連絡をしてほしいですね

新しいブレ-キパッドを取付
左右ともに交換をしてブレーキオイルの量を調整

軽く試運転を行ってブレーキを馴染ませておきます
最後にテスターにてフォルトを消去して作業は完了です