
アルファロメオ ジュリエッタ タイミングベルト交換&エンジンマウント交換
2025年4月25日一宮市のK様のアルファロメオ ジュリエッタの入庫です
タイミングベルト交換等のご依頼をいただきました
中古車で購入して1年半くらいということでした
そろそろ60000kmを超えたのでタイミングベルト交換等を行いたいという事でご相談を受けました。
60000kmで交換だと遅い感じなので危ないですね
過去歴不明でよくわかないので、やはり交換したほうが安心でしょうね
では今日も作業おこなっていきます
ボンネットをあけるとタイベルよりも先に気になるところがった
冷却水漏れだ
ラジエーターのサブタンクから漏れている
これも定番トラブルです
タイベル交換後に対処していきましょう
タイミングベルトカバーを取り外してタイミングベルトが確認
あぁ・・・1度交換してるっぽいですね
合わせマークが記されてます
肝心のタイミングベルトの状態は
ヒビ割れてきてますね
交換してあるけどやはりダメなんですね
タイミングベルトを取り外して、ウォーターポンプも交換
もちろんSSTを使用してちゃんと交換していきます
タイミングベルト交換しました
あとは取り外したパーツを組み付けていきます
エンジンマウントは対策品に交換です
左が現状品で右が対策品
交換すると恐ろしいくらいに振動が無くなり静かになります
そして最初に気になった冷却水漏れ
ラジエーターのサブタンクから滲んでます
原因はこれ
本来この金属製のパイプはちゃんとラジエータサブタンク内に収まっているものなのですが、劣化で圧力で押し出されています
すると微妙なクリアランスができてそこから漏れてくるんです
ホントはラジエーターサブタンクを交換するのが望ましいが今回は修理で処置します
ラジエーターサブタンクを修理したら冷却水を補充してエンジン始動
しばらく放置で冷却水のエア抜きを行います
エア抜き完了後、試運転をおこなって問題ないことを確認して作業完了です