
フィアット 500 スピーカー音出ず パワーウィンド不良
2025年9月22日岐阜市のE様のフィアット500の入庫です
エンジンオイル交換と運転席のスピーカーが音が出たり、出なかったりするという
またパワーウィンドが作動もしなくなったという事でした
一先ずお預かりしてまずはエンジンオイル交換を先に済ませます
エンジンオイルを抜いている間にパワーウィンドのチェック
スイッチを押しても作動音がしません
定番のレギュレーターだとモーターの動く音がして、ドアの中でワイヤーなどが切れて空回りしている音がするのですが、そのモーター音がしませんね
ヒューズをチェックしましたがヒューズは問題なし
スピーカーのチェックも同時に行います
確かにスピーカー音が出たり、出なかったり
ドアを開け閉めするとスピーカーが鳴っていたのが、止まったりする
という事は、これもアルファロメオやフィアットで多い配線切れてる可能性大ですね
ドアのヒンジのところにある配線のカバーをめくって確認してみると
あぁぁ~~こりゃダメだ
けっこうな本数の配線が切れたり、切れかかったりしている
ほらね、こんな状態です
配線の切れは昔からなので今さら驚きもしないが、成長が見られない。
日本車ではあり得ないことなんだけど、これも含めてイタフラなんですよね
面倒な作業ではあるが1本1本配線をリペアしていきます
配線の色を確認しての作業なのでそれほど難しい作業ではない
ジュリエッタのリアハッチの配線なんて全部黒一色なのでもっと面倒で腹が立つ作業だから、それに比べれば全然マシ
配線をリペアしてパワーウィンド、スピーカーの状態を確認
ドアを数回開け閉めしても動作に問題ないことを確認して、あとはエンジンオイルを補充して作業完了
オーナー様には他の配線も危ないものもあるので要注意と、助手席側もいずれなる可能性があることをお伝えして終了です。