ルノー カングー 足回り異音 サスペンション交換

ルノー カングー 足回り異音 サスペンション交換

2025年11月8日 0 投稿者: 迦楼羅

大垣市のN様のルノー カングーの入庫です
足回りから異音がするという事でお預りしました
オーナー様の話ではコトコト音という事なのでおそらくはサスペンションや、スタビライザーリンクロッドあたりが怪しいのではと想像する

とりあえずまずは試運転をして異音を確認します
乗り始めてすぐにコトコト音は確認できました
フロントから定番の音ですね

昨日のプジョーと同じで、フランス車はサスペンションが惰弱
すぐに抜けてクタクタになってしまう
でもこのカングーも距離が距離なんですよね
走行は12万キロ

そりゃサスペンションもガタは来ますよね

今回はサスペンション、スタビライザーリンクロッド、スタビライザーブッシュも一緒にに交換することにしました

なんせ距離が距離なんでね

というわけでサスペンション等交換完了
まずは試運転をして状況が変わっているかを確認します

乗り出しから違いが分かるほど足回りがしっかりしている
コトコト音は消えましたね
すこぶる静かです

が、しかしコトコト音ではない音が気になりだした
アクセルを踏んだり、減速して止まる瞬間など低速時にトルクがかかるときにゴトンというような異音がする

リフトに入れてボルト等の締め忘れ?があるのかをチェックするものの不具合はない
念のために各部増し締めをして,確認後に再度試運転
しかし音は消えていない

低速の一瞬だけ音が出る
んんんん~~~なんだ
もう一度リフトに入れて確認をしてみる
やはり緩みや締め忘れ等はない
マジマジとした周りを確認しているとちょっとした違和感に気が付いた

左フロントにぶつかった形跡あり
しかも修復されていない
メンバーが曲がったままだ
これがトルクがかかると動くのだろう

通常隙間がある部分が押されてしまっているのでほとんど隙間がない
隙間が少ないことによりロアアームなどが動いてメンバーに干渉して音が出るのだろう。

バンパーのすぐ奥側なんてこんなにも曲がってしまってる
これではどんなにやっても直らない
まずはぶつけた部分を修正しないと・・・・

オーナー様に話をしたら、ご自身で縁石にぶつけて、鈑金工場で修理した際に、鈑金屋さんにどこまで直すか聞かれ、バンパー等のみの修理だけで、メンバーやフレームは修理していないとの事

状況を説明してこれ以上は何ともならない旨を伝えたら、コトコト音だけ収まればいいとの事でした

できるならぶつけてあることは最初に言ってほしかった・・・・