フィアット 500 クラッチ不良 ギヤ入りにくい

フィアット 500 クラッチ不良 ギヤ入りにくい

2025年9月14日 0 投稿者: 迦楼羅

大垣市のO様のフィアット500の入庫です
ギヤが入りにくく、2速発進したり、バックギヤに入らなかったりとギクシャクした感じで困っているとの事。

お預かりして少し試運転をおこなってみる
しかし普通に走行できている。しばらくちょこちょこ乗りで試運転を続けていると症状が出た
確かに1速に入らず、なぜか2速には入る
これはおそらくクラッチ減ってきているのでは?

オーナー様と相談して距離も距離なのでクラッチ交換をおこなう事に

ミッションを降ろしていきます

クラッチはやはり減り気味でした
まだいけるといえばいけそうだが、乗り方次第ではギヤが入り難い症状が出るのだろう。

ミッションを降ろしたついででクラッチのレリーズも交換しておきます
こちらもクラッチオイルが漏れたりしてクラッチ操作ができなくなる場合があるのでこういったタイミングで交換しておかないとダメですね

 

クラッチフォークやベアリングも交換していきます
今回の車両はMT車なのでデュアロジックシステムがない分スッキリした感じのミッションです
重量もデュアロジックがない分軽いです

新しいクラッチディスク、クラッチカバーを取り付けしてミッションを組み付けしていきます。
ギヤオイルを補充して、クラッチオイルのエア抜きを行います
エア抜きが完了したら試運転を行います
しつこいようですが今回はデュアロジックではないのでキャリブレーションなどが不要なので非常に作業が楽ですね

試運転を3日間くらい繰り返し症状が出ないことを確認
明らかにクラッチ交換前に比べるとクラッチペダルの踏みごたえに変化が出ました
めちゃくちゃスムーズにクラッチが切れます
ギヤの入りもスムーズでストレスなしです

オーナー様にお返ししたら、オーナー様も別のクルマに乗っているような感じで乗りやすくなったとの事でした