アルファロメオ ミト 車検&タイミングベルト交換
2025年11月20日岐阜市のO様のアルファロメオ ミトの入庫です
車検のご依頼ですね
走行が47000kmになっているのでタイミングベルト交換も一緒に作業を行っていきます
まずは通常の車検整備をおこなってしまいましょう
当社で中古車でご購入いただきこれで3回目の車検です
過去整備歴がしっかり把握できているので、点検もやりやすいですね

タイヤもブレーキパッドも当社にてすでに交換済だし、日ごろのオイル交換もおこなっているので本当にチェックする感じですね
点検が終わればタイミングベルト交換にうつります
普段使いで毎日の走行キロが少ないですが、さすがにタイミングベルト交換をしないわけにはいかない距離です。

まずはタイミングベルトカバーを取り外してタイミングベルトの状態を確認します
やはり年数的にも、距離的にもタイミングベルトはヒビヒビですね
さすがにこれを見ると交換しない人はいないはず
エンジンマウント、ステーなどを取り外していきます

タイミングベルトむき出し状態になったら、SSTをセットしてタイミングベルトを外していきます
タイミングベルト、ウォーターポンプを取り外し
ウォーターポンプはシール材がしっかりと付着しているので、古いシール材はきれいに除去しないといけません
ここをしっかりと作業しないと冷却水漏れの原因などになってしまいます

新しいウォーターポンプ、タイミングベルトを取り付けして
あとはエンジンマウント等を取り付け
最後に冷却水を補充してエンジン始動
しばらくアイドリングで冷却水のエア抜きを行います
その間にテスターで診断をして異常がないかどうかをチェック
車検なのでサービスインターバルなどもリセットしていきます
冷却水のエア抜きが終わったら作業は完了
あとは検査を受けて終了です
